kbt1235's diary

2児の子育て、時々クライミング、登山、キャンプ。

イタリア ドロミテ

9月にイタリアのドロミテへトレッキングに行ってきました。
去年の7月に膝を骨折してから1年とちょっと経ちますが、トレッキングができるまでには復活しました。
ライミングもやれてやれないことはないのですが、筋力が左足だけまだ弱く力が入らないので乗り込ん
だりする動作が全然だめなのと、そもそも1年間本当に全くクライミングをしていないので、全体の筋力
というか指力とかなくなってしまって、この間行った小川山では5.10aすら登れなくなって、完全に
初級者に戻りました。

ドロミテはとにかく景色が素晴らしいですね。ヨセミテとはまた違った良さ。
とてつもなくでかい岩山がゴロゴロしていて、どこをみていても飽きない。
マルチも簡単で長いものも多そうで、なかなか楽しめそう。
今回はクライミングはせずに、トレッキングとFerrata(フェラータ)だけでしたが、結構楽しめました。
息子を一緒だった妻のご両親に預かってもらって...。

日程

  • 2016/9/18 成田→ミラノ(マルペンサ空港) → Brescia(ブレシア)で1泊
  • 9/19 Brescia → Cortina (コルチナ) (コルチナで情報収集 買い物)
  • 9/20 Ferrata:Ra Gusela@Averau(アベラウ)
  • 9/21 Ferrata:Giovanni Barbara、Bruneck(ブルニコ)のジム
  • 9/22 Tre Cime(トレチーメ)周遊
  • 9/23 Cortina → ミラノ
  • 9/24 ミラノ(マルペンサ空港) → 成田

ドロミテの情報は日本のサイトにはほとんどなく、英語のソースもあまり多くなく、情報を集めるのに
苦労しました。イタリア語のサイトをgoogleで英訳して読んだりしてました。

Ferrata(フェラータ)

Ferrataは絶壁に鉄のはしごがかかっていて、そこを登るというスタイルの山登り?。日本でいう鎖場を強烈にしたもの。
メット、ハーネス、専用のギアを用います。ショックアブソーバに環付カラビナがついているものが2本あるので、
はしごにどちらか1本をかけておけば、下まで落ちることはないというシステムですが、もし落ちたら死ぬことはないけど
骨折はするかもしれないというレベルのところもあって、絶対に失敗できないという、よくわからない緊張感があって、
ロープのクライミングより簡単だけどすごい怖い。

家族やおばちゃんなんかもやってたりするので、登山の一種としてわりと受け入れられているスタイルの模様。

Ra Gusela (1A:Easy)

Averau山に登る途中にあるVFのルート。ガイド協会でここはいいよと勧められた。
当初、Averau山の頂上付近にあるVF Averauに行こうとしていたが、急遽ここに変更。
Ferrata自体は2か所でそれぞれ10分もないぐらいのルートだけど、眺めがとてもよい。


スタート地点。ここまで車で送ってもらい、Averauを経てリフトで下山。ここはバスはない。
この辺りの木も草もない岩だらけの壁は、滝谷を思わせる。


トレッキングの道には、数字の表示がある。この数字は地図にも記載されており、どの道を歩いているのか
わかるようになっている。


Tofana(トファーナ)がよく見える。


Novolau山頂直下のFerrata。

Averau小屋の食事が美味しいらしいので、そこでご両親と待ち合わせて食事と思っていたけど、
息子の調子が悪そうだったのでScoiattoli小屋まで下って食事。その後5 torriリフトで下山。

Giovanni Barbara (1A:Easy)

アプローチはなんの変哲もない川沿いの森の中だったけれど、突然巨大な渓谷に景色が急変してとても驚く。
滝の裏側を通るFerrata。あまり期待はしていなかったのだけど、なかなか圧巻の景色。
平日にもかかわらず、結構な人でにぎわっていた。人気のルートのよう。
Feratttaは簡単だけど、落ちたら結構やばいので注意。トポには雨でもいけるとか書いてあるけど、それは
やめた方がいい。


滝の裏を通るルート。


通過したのは上段の滝。

行ってみたかったが行けなかったFerrata
  • Ivano Dibona (2B:Difficult)
    • 長い橋があるルート。リフトがクローズしていた。
  • Gran Cir (1A:Easy)
    • 知人にお勧めされていたルート。Cortinaからちょっと距離があるのと、雪が降っていたので断念。
  • Sentiero De Luca/Innerkofler, Monte Paterno (2B:Difficult)
    • Tre Cimeの脇にあるルート。

トレッキング

妻のご両親も一緒にトレッキング。なんやかんやでトレチーメを周遊。
息子はほとんど寝ていた。


Tre Cime(トレチーメ)


メモ

  • トポ The Dolomites (Rock Climbs and Via Ferrata)

The Dolomites: Rock Climbs and via Ferrata (Rockfax Climbing Guide Series)

The Dolomites: Rock Climbs and via Ferrata (Rockfax Climbing Guide Series)

    • 借り物。写真が多くわかりやすい。マルチ、シングル、Ferrataとも掲載されている。
  • トポ Via Ferratas of the Italian Dolomites vol.1

Via Ferratas of the Italian Dolomites: Vol 1 (Cicerone Guides)

Via Ferratas of the Italian Dolomites: Vol 1 (Cicerone Guides)

    • Ferrataの本。写真が少なく、英語もちょっとわかりにくけど、読めばなんとかなる。
  • トレッキング用に地図は購入した方がよい。informationセンターかガイド協会、本屋、スーパーで買える。
  • ガイド協会に山道具屋とかリフトの運行状況とかメールで確認した(Guide Alpine Cortina)
  • リフトは9月末だとほとんどクローズしている。雪の状況によってクローズする時期が異なるので要確認。
  • 山岳保険 dolomiti emergency:
  • 天気
  • 12時から15時か16時くらいまで大体のお店が閉まっているので注意。
  • 便器の横にあるもう1つの便器の意味は、日本に帰ってから知った。
  • Bruneck(ブルニコ)にあるジム。近代的。 Kletterzentrum Bruneck


Cortinaの町。

山道具屋

  • 2&2 Sport
    • http://www.dueduecortina.it/newsite/home.asp
    • ここで事前にインターネット予約して、メット、ハーネス、フェラータのギアを借りた。1日15ユーロくらい。
    • 2&2 SportはCortinaに2か所あるので注意。
  • snowservice


ミラノでだだをこねる人。


にほんブログ村 子育てブログへ